平均スコアと巡り来る季節の関係とは?
〜平均スコアからみる9県の特徴とは?〜
9県のスコアの特徴を探る為に、通算通期、秋季大会、春季大会、夏季大会といった大会別に平均得点が大きい順に県名を並べてみました。
|
大会名 | 順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
通算通期 | 県名 | 愛媛 | 広島 | 高知 | 徳島 | 島根 | 香川 | 山口 | 岡山 | 鳥取 |
得点 | 8.7 | 8.5 | 8.4 | 8.2 | 7.9 | 7.4 | 7.2 | 7.2 | 7.2 | |
失点 | 2.5 | 2.3 | 2.1 | 2.3 | 2.8 | 2.2 | 2.2 | 2.3 | 2.4 | |
点差 | 6.2 | 6.2 | 6.3 | 5.9 | 5.1 | 5.2 | 5.0 | 4.9 | 4.8 | |
秋季大会 | 県名 | 愛媛 | 高知 | 広島 | 徳島 | 島根 | 香川 | 山口 | 鳥取 | 岡山 |
得点 | 8.8 | 8.3 | 8.2 | 8.0 | 7.7 | 7.5 | 7.4 | 7.1 | 6.5 | |
失点 | 2.5 | 2.1 | 2.3 | 2.3 | 2.5 | 2.1 | 2.1 | 2.3 | 2.1 | |
点差 | 6.3 | 6.2 | 5.9 | 5.7 | 5.2 | 5.4 | 5.3 | 4.8 | 4.4 | |
春季大会 | 県名 | 愛媛 | 徳島 | 高知 | 島根 | 広島 | 鳥取 | 香川 | 山口 | 岡山 |
得点 | 8.6 | 8.6 | 8.4 | 8.0 | 7.9 | 7.7 | 7.3 | 7.3 | 7.0 | |
失点 | 2.3 | 2.6 | 2.1 | 3.1 | 2.5 | 2.5 | 2.1 | 2.3 | 2.5 | |
点差 | 6.3 | 6.0 | 6.3 | 4.9 | 5.4 | 5.2 | 5.2 | 4.9 | 4.5 | |
夏季大会 | 県名 | 広島 | 愛媛 | 高知 | 徳島 | 島根 | 岡山 | 香川 | 山口 | 鳥取 |
得点 | 8.9 | 8.7 | 8.6 | 8.1 | 7.9 | 7.6 | 7.3 | 6.9 | 6.8 | |
失点 | 2.3 | 2.6 | 2.1 | 2.0 | 2.9 | 2.3 | 2.3 | 2.3 | 2.3 | |
点差 | 6.6 | 6.1 | 6.5 | 6.1 | 5.0 | 5.3 | 5.0 | 4.6 | 4.5 |
〜9県の特徴探求〜
上段数値:順位,下段数値:平均得点(平均得失点差)
■山口県の特徴 大会の平均得点をみるに、各大会とも9県の中では低位安定状態。平均得点も平均得失点差も小さいので、ロースコアのゲームが多い、接戦が多い、コールドゲームが少ないのではないでしょうか。こういう状態は、上位校と下位校の間の実力差が比較的小さい地区の特徴なのかもしれません。もうひとつの山口の特徴は、平均得点と平均得失点差ともに、秋季、春季、夏季といったように時系列順に低下していること。時間の経過とともに、攻撃力よりも投手力を含めた守備力の方が伸びているからだと、安易に結論づけていいのかどうか、あまり自信はありません。確かに、山口は伝統的に、守ってリズムを作る守備型のチームが主流なのですけどね。
■岡山県の特徴
■広島県の特徴
■鳥取県の特徴
■島根県の特徴
■高知県の特徴
■香川県の特徴
■愛媛県の特徴
■徳島県の特徴
|
〜「コールド試合率・延長試合率」に関する薀蓄〜
表題の件で、以前「高校野球見聞録」にて記述したものがあります。
お時間があれば、ご覧になってください。