
シード校はつらいよ
岡山版

| ■シード校選出方法について 春季大会において準決勝に進出した4校をAシード、準々決勝で敗退した4校をBシードとして選出しています。 ■シード校評価について
■シード校義務履行率と優勝率について
|
〜シード校の通信簿〜
※赤字の結果は、ノーシード校に敗退したことを意味しています。
| 年度 | シード | シード校 | 1R | 2R | 3R | QR | SR | FR | 評価 |
| 05 | A | 関西高校 | − | ○ | ○ | ○ | ○10-2 岡山東商 |
○3-2 玉野光南 |
◎ 優勝 |
| 玉野光南 | − | ○ | ○ | ○ | ○4-2 岡山理大 |
●2-3 関西高校 |
◎ | ||
| 岡山理大 | − | ○ | ○ | ○ | ●2-4 玉野光南 |
○ | |||
| 岡山東商 | − | ○ | ○ | ○ | ●2-10 関西高校 |
○ | |||
| B | 山陽高校 | − | ●3-10 倉敷工業 |
X | |||||
| 玉野高校 | − | ●2-6 岡山南高 |
X | ||||||
| 玉野商業 | − | ●2-5 興譲館高 |
X | ||||||
| 笠岡商業 | − | ●3-6 学芸館高 |
X | ||||||
| 04 | A | 関西高校 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ●1-2 岡山理大 |
◎ |
| 岡山城東 | − | ○ | ○ | ○ | ●2-7 岡山理大 |
○ | |||
| 岡山東商 | − | ○ | ○ | ●5-6 倉敷商業 |
X | ||||
| 岡山理大 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○2-1 関西高校 |
◎ 優勝 |
||
| B | 玉野光南 | − | ○ | ○ | ●0-3 岡山城東 |
○ | |||
| 学芸館高 | − | ●6-7 津山工業 |
X | ||||||
| 倉敷高校 | − | ○ | ○ | ●0-12 岡山理大 |
○ | ||||
| 倉敷商業 | − | ○ | ○ | ○ | ●3-8 関西高校 |
◎ | |||
| 03 | A | 岡山城東 | − | ○ | ○ | ●2-5 関西高校 |
X | ||
| 玉野光南 | − | ○ | ●3-4 倉敷高校 |
X | |||||
| 倉敷工業 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○10-7 倉敷高校 |
◎ 優勝 |
||
| 岡山理大 | − | ○ | ●1-5 岡山東商 |
X | |||||
| B | 倉敷商業 | − | ●2-6 津山工業 |
X | |||||
| 山陽高校 | − | ○ | ●3-7 共生高校 |
X | |||||
| 関西高校 | − | ○ | ○ | ○ | ●0-3 倉敷工業 |
◎ | |||
| 興陽高校 | − | ●5-6 岡山南高 |
X | ||||||
| 02 | A | 岡山理大 | − | ○ | ●4-5 笠岡商業 |
X | |||
| 岡山城東 | − | ●2-3 山陽高校 |
X | ||||||
| 関西高校 | − | ○ | ○ | ●3-4 玉野光南 |
X | ||||
| 倉敷工業 | − | ○ | ○ | ●1-2 岡山東商 |
X | ||||
| B | 岡山商大 | − | ○ | ○ | ○ | ●0-3 倉敷商業 |
◎ | ||
| 玉野光南 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○7-3 倉敷商業 |
◎ 優勝 |
||
| 岡山東商 | − | ○ | ○ | ○ | ●2-3 玉野光南 |
◎ | |||
| 倉敷商業 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ●3-7 玉野光南 |
◎ | ||
| 01 | A | 岡山南高 | − | ○ | ●9-10 笠岡商業 |
X | |||
| 学芸館高 | − | ○ | ○ | ●10-11 岡山城東 |
X | ||||
| 岡山理大 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ●2-3 玉野光南 |
◎ | ||
| 玉野光南 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○3-2 岡山理大 |
◎ 優勝 |
||
| B | 山陽高校 | − | ●3-5 岡山城東 |
X | |||||
| 興譲館高 | − | ○ | ○ | ●2-6 玉野光南 |
○ | ||||
| 総社南高 | − | ○ | ●1-2 岡山一宮 |
X | |||||
| 倉敷商業 | − | ●5-6 関西高校 |
X | ||||||
| 00 | A | 岡山理大 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○3-2 倉敷商業 |
◎ 優勝 |
| 関西高校 | − | ○ | ○ | ○ | ●1-4 倉敷商業 |
○ | |||
| 岡山城東 | − | ○ | ○ | ○ | ●3-5 岡山理大 |
○ | |||
| 玉野光南 | − | ○ | ○ | ●0-6 倉敷商業 |
X | ||||
| B | 興譲館高 | − | ○ | ○ | ●1-3 岡山理大 |
○ | |||
| 山陽高校 | − | ●2-5 金光学園 |
X | ||||||
| 津山工業 | − | ○ | ○ | ●0-2 関西高校 |
○ | ||||
| 岡山商大 | − | ○ | ●8-12 倉敷商業 |
X | |||||
| 99 | 倉敷工業 | − | ●6-8 玉野光南 |
X | |||||
| 関西高校 | − | ●2-3 岡山東商 |
X | ||||||
| 岡山城東 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ●2-8 岡山理大 |
◎ | ||
| 岡山理大 | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○8-2 岡山城東 |
◎ 優勝 |
||
| 98 | 倉敷商業 | − | ●5-13 岡山城東 |
X | |||||
| 岡山理大 | − | ○ | ○ | ○ | ●2-3 関西高校 |
○ | |||
| 山陽高校 | − | ○ | ○ | ●2-3 関西高校 |
X | ||||
| 津山工業 | − | ○ | ●5-7 玉野高校 |
X | |||||
| 97 | |||||||||