
シーソーゲームに関する考察
| 下の一覧表を見ていただければ分りますが、パターン1の先行逃げ切り以外の24パターンの試合展開は「逆転勝ち」なんですね。ちょっと考えれば当然なのですが・・・。 それはさておき、「シーソーゲーム」の定義自体明確ではないので、人によって見解は分かれると思います。というわけで、今回は私の独断と偏見で「シーソーゲームの条件」なるものを設定し、その条件を充たしたパターンの試合展開をシーソーゲームであると認定させて頂きました。 ■シーソーゲームの条件 |
| PT | 局面1 | 局面2 | 局面3 | 局面4 | 局面5 | 局面6 | 局面7 | 局面8 | 局面9 | 判定 |
| 1 | 先制 | × | ||||||||
| 2 | 先制 | 被同点 | 逆転 | × | ||||||
| 3 | 先制 | 被同点 | 逆転 | 被同点 | 逆転 | × | ||||
| 4 | 先制 | 被同点 | 逆転 | 被同点 | 逆転 | 被逆転 | 逆転 | △ | ||
| 5 | 先制 | 被同点 | 逆転 | 被同点 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | △ | ||
| 6 | 先制 | 被同点 | 逆転 | 被逆転 | 同点 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | △ | |
| 7 | 先制 | 被同点 | 逆転 | 被逆転 | 逆転 | △ | ||||
| 8 | 先制 | 被同点 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | × | ||||
| 9 | 先制 | 被同点 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | 被逆転 | 逆転 | ○ | ||
| 10 | 先制 | 被同点 | 被逆転 | 逆転 | × | |||||
| 11 | 先制 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | × | |||||
| 12 | 先制 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | ○ | ||
| 13 | 先制 | 被逆転 | 逆転 | × | ||||||
| 14 | 被先制 | 同点 | 逆転 | × | ||||||
| 15 | 被先制 | 同点 | 逆転 | 被逆転 | 逆転 | 被逆転 | 逆転 | ○ | ||
| 16 | 被先制 | 同点 | 逆転 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | ○ | |||
| 17 | 被先制 | 同点 | 逆転 | 被逆転 | 逆転 | ○ | ||||
| 18 | 被先制 | 同点 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | △ | ||||
| 19 | 被先制 | 同点 | 被逆転 | 同点 | 逆転 | 被同点 | 逆転 | 被同点 | 逆転 | △ |
| 20 | 被先制 | 同点 | 被逆転 | 逆転 | △ | |||||
| 21 | 被先制 | 逆転 | × | |||||||
| 22 | 被先制 | 逆転 | 被同点 | 逆転 | △ | |||||
| 23 | 被先制 | 逆転 | 被同点 | 逆転 | 被同点 | 逆転 | △ | |||
| 24 | 被先制 | 逆転 | 被同点 | 被逆転 | 逆転 | ○ | ||||
| 25 | 被先制 | 逆転 | 被逆転 | 逆転 | ○ |