局面変動数に関する考察
局面(変動)数毎の比率を算出して、降順に並べた一覧表を作成してみました。 | |
■プチ考察など 一番多いのは、局面変動数(以下局面数)1の「先制」パターンいわゆる「先行逃げ切り型」。2位は局面数3の試合展開で、3つのパターンがあります。3位は局面数2の試合展開で、「被先制・逆転」のパターンのみ。4位は局面数5の試合展開で、6つのパターンがあります。1位から3位までを局面数が1・2・3の試合展開が占めています。比率に換算すると、約83%。「先制・同点・逆転・被先制・被同点・被逆転」など局面という観点からみれば、局面変動数の少ないいわゆる「動きの少ない」試合が多いようです。逆に言えば、局面がころころと変わるシーソーゲームというのは極めて少ないということが分ります。では具体的に、どういう展開の試合を「シーソーゲーム」と呼ぶべきかについては、明確な基準がありません。たとえば、「局面数が5以上の試合をシーソーゲームである」と定義つけるのでは、あまりにも短絡的過ぎるので、個々の試合における局面の変動を時系列的に吟味して、結論づけねばならないのではないかと思っています。 |
![]() |
順位 | 局面数 | 試合展開 | 試合数 | 比率 | 総得点 | 総失点 | 平均スコア | 点差 |
1 | 1 | 先制 | 93 | 671 | 172 | 7.2-1.8 | ||
小計 | 93 | 48.4 | 671 | 172 | 7.2-1.8 | 5.4 | ||
2 | 3 | 先制・被同点・逆転 | 20 | 108 | 53 | 5.4-2.7 | ||
先制・被逆転・逆転 | 5 | 30 | 18 | 6.0-3.6 | ||||
被先制・同点・逆転 | 19 | 99 | 47 | 5.2-2.5 | ||||
小計 | 44 | 22.9 | 237 | 118 | 5.4-2.7 | 2.7 | ||
3 | 2 | 被先制・逆転 | 22 | 141 | 68 | 6.4-3.1 | ||
小計 | 22 | 11.5 | 141 | 68 | 6.4-3.1 | 3.3 | ||
4 | 5 | 先制・被同点・逆転・被同点・逆転 | 3 | 21 | 11 | 7.0-3.7 | ||
先制・被同点・被逆転・同点・逆転 | 1 | 4 | 3 | 4.0-3.0 | ||||
先制・被同点・逆転・被逆転・逆転 | 1 | 7 | 6 | 7.0-6.0 | ||||
被先制・同点・逆転・被逆転・逆転 | 1 | 8 | 7 | 8.0-7.0 | ||||
被先制・同点・被逆転・同点・逆転 | 4 | 21 | 17 | 5.3-4.3 | ||||
被先制・逆転・被同点・被逆転・逆転 | 2 | 11 | 9 | 5.5-4.5 | ||||
小計 | 12 | 6.2 | 72 | 53 | 6.0-4.4 | 1.6 | ||
5 | 4 | 先制・被同点・被逆転・逆転 | 1 | 12 | 3 | 12-3.0 | ||
先制・被逆転・同点・逆転 | 1 | 5 | 4 | 5.0-4.0 | ||||
被先制・同点・被逆転・逆転 | 1 | 8 | 6 | 8.0-6.0 | ||||
被先制・逆転・被同点・逆転 | 5 | 25 | 17 | 5.0-3.4 | ||||
被先制・逆転・被逆転・逆転 | 3 | 26 | 13 | 8.7-4.3 | ||||
小計 | 11 | 5.7 | 76 | 43 | 7.1-3.9 | 3.2 | ||
6 | 7 | 先制・被同点・逆転・被同点・逆転・被逆転・逆転 | 2 | 19 | 14 | 9.5-7.0 | ||
先制・被同点・逆転・被同点・被逆転・同点・逆転 | 1 | 7 | 3 | 7.0-3.0 | ||||
先制・被同点・被逆転・同点・逆転・被同点・逆転 | 1 | 9 | 8 | 9.0-8.0 | ||||
先制・被逆転・同点・逆転・被逆転・同点・逆転 | 1 | 7 | 6 | 7.0-6.0 | ||||
被先制・同点・逆転・被同点・逆転・被同点・逆転 | 1 | 10 | 5 | 10-5.0 | ||||
小計 | 6 | 3.1 | 52 | 36 | 8.7-6.0 | 1.7 | ||
7 | 6 | 被先制・同点・逆転・被逆転・同点・逆転 | 1 | 6 | 4 | 6.0-4.0 | ||
被先制・逆転・被同点・逆転・被同点・逆転 | 1 | 5 | 4 | 5.0-4.0 | ||||
小計 | 2 | 1.0 | 11 | 8 | 5.5-4.0 | 1.5 | ||
8 | 8 | 先制・被同点・逆転・被逆転・同点・被逆転・同点・逆転 | 1 | 8 | 7 | 8.0-7.0 | ||
小計 | 1 | 0.5 | 8 | 7 | 8.0-7.0 | 1.0 | ||
9 | 被先制・同点・被逆転・同点・逆転・被同点・逆転・被同点・逆転 | 1 | 9 | 7 | 9.0-7.0 | |||
計 | 1 | 0.5 | 9 | 7 | 9.0-7.0 | 2.0 | ||
総計 | 192 | 100 | 1277 | 512 | 6.7-2.7 | 4.0 |