江頭2:50じゃないけど物申します!
〜前 説〜 |
四国は松山に、「坊っちゃんスタジアム」という新球場が02年7月にオープンしました。「坊っちゃんスタジアム」という球場名は一般公募で選ばれたらしいです。松山が夏目漱石の代表的小説「坊っちゃん」の舞台であることがネーミングの由来のようです。「坊っちゃんスタジアム」とは、松山の「郷土色」を9文字の中に凝縮した画期的なネーミングだと思います。 既存の球場名は「地名+(市営・市民・県営)球場」(または順序が逆)が主流ですが、あまりにも安易かつ陳腐で芸がなさすぎます。ここ最近オープンした球場は、「地名+スタジアム」などの名称が多く、単に「球場」を「スタジアム」という英語に変えただけのものに過ぎません。これでは、「オリジナリティー」がありません。球場名に「郷土色」を散りばめた「オリジナリティ」のある球場名のはしりは、「倉敷マスカットスタジアム」だと思います。これもいい名称だと思いますが、「坊っちゃんスタジアム」には「マスカットスタジアム」にない「ウィット」(ユーモア)という要素が加味されています。これから建設・オープンする球場も、「坊ちゃんスタジアム」のように「郷土色+オリジナリティ+ウィット」という3要素を含む名前にして欲しいと思っています。 ということで、下の「勝手に命名」という項目で、私が余計なお世話ながら、既存球場に新しい球場名をつけてみました。我ながら、くだらないことを思いついたと反省しています。 |
■他地域の球場情報 |
■球場名称の分類 |
既存の球場名称は以下の3つの型に大別できるのではないでしょうか。
|
■勝手に命名 | |||
既存の球場名は「地名+(市営・市民・県営)球場」(または順序が逆)が主流ですが、あまりにも安易かつ陳腐で芸がなさすぎます。 というわけで、余計なお世話ながら、私が既存球場に新しい球場名を勝手に命名してみました。 | |||
中国地方の球場 | |||
県立浜山球場 倉吉市営野球場 岡山県営球場 倉敷市営球場 津山市営球場 広島市民球場 |
呉市営二河球場 三次市営球場 三原市民球場 福山市民球場 柳井市民球場 |
徳山市野球場 新南陽市民球場 宇部市野球場 小野田市野球場 美祢市民球場 |
下関球場 広島県総合グランド 防府SC野球場 西京スタジアム 萩スタジアム |
四国地方の球場 | |||
松山市営球場 今治市営球場 新居浜市営球場 |
宇和島市営球場 香川県総合運動公園 鳴門運動公園野球場 |
徳島県蔵本運動公園 高知市野球場 県営春野運動公園 |
高知市東部球場 室戸球場 |
九州地方の球場 | |||
北九州市民球場 桃園球場 的場池球場 中間球場 県営春日公園野球場 小郡市野球場 久留米球場 |
大牟田延命球場 汐井公園野球場 長崎県営球場 佐世保球場 新大分球場 春日浦球場 熊本県藤崎台 |
熊本県営八代野球場 八代市民球場 宮崎県営球場 宮崎市営球場 県立鴨池球場 鴨池市民球場 |
県立奥武山野球場 北谷公園野球場 宜野湾市立野球場 浦添市民野球場 みどりの森県営球場 佐賀ブルースタジアム |
東北地方の球場 | |||
青森県総合運動公園 八戸市長根公園野球場 弘前市運動公園野球場 十和田市営野球場 岩手県営球場 花巻球場 紫波町営球場 雫石町営球場 |
滝沢村総合公園 八橋球場 県立球場 水林球場 弁天球場 宮城球場 名取市民球場 利府町中央公園 |
山形県野球場 米沢市営野球場 新庄市民球場 鶴岡市小真木原 酒田市光ヶ丘野球場 山形市野球場 開成山球場 牡丹台球場 |
信夫ケ丘球場 あいづ球場 平野球場 名取愛島球場 天童市野球場 しらさわ球場 白河グリーンスタジアム |
北海道地方の球場 | |||
札幌円山球場 札幌麻生球場 北見市東陵公園市営 千代台公園野球場 |
緑ヶ丘球場 室蘭新日鉄球場 小樽市営桜ヶ丘球場 |
岩見沢市営球場 砂川市営球場 帯広の森野球場 |
釧路市民球場 千歳市民球場 士別市営野球場 |