仙台育英が浦和学院を下し、神宮の秋を制す!
駒沢大学が明治大学を下し、神宮の秋を制す!
-大会掲示板- |
■大会期間:11/14~18 ■使用球場:明治神宮球場・第二球場 ■出場校数:大学11校、高校10校が出場 ■高校の部:仙台育英が東北地区に神宮枠を持ち帰りました。 ![]() ■高校の部 ・B1:仙台育英 ・B2:浦和学院 ・B4:東海菅生・九州学院 ■大学の部 ・B1:駒沢大学 ・B2:明治大学 ・B4:創価大学・東農北海道 ![]() |
■大会日程・結果一覧■
11/17 | 11/18 | 11/19 |
準決勝 | 決勝 | 決勝 |
■高校の部 1東海菅生 1-6 浦和学院 2九州学院 0-8 仙台育英 ■大学の部 1上武大学 2-3 東農北海 |
■高校の部 1浦和学院 1-4 仙台育英 ■大学の部 1明治大学 6-2 創価大学 2駒沢大学 3-0 東農北海 |
■大学の部 1明治大学 0-3 駒沢大学 |
11/14 | 11/15 | 11/16 |
1回戦 | 準々決勝 | 準々決勝 |
■高校の部 1宇部鴻城 1-9 東海大四 2英明高校 5-7 敦賀気比 ■大学の部 1創価大学 9-2 富士大学 2九州産大 2-4 中部学院 |
■高校の部 1東海菅生 7-4 静岡高校 2仙台育英 6-1 天理高校 ■大学の部 1京都産大 0-3 東農北海 2明治大学 9-0 徳山大学 |
■高校の部 1浦和学院10-0 東海大四 2九州学院 8-3 敦賀気比 ■大学の部 1駒沢大学 3-1 中部学院 2関西大学 1-2 創価大学 |
■大会トーナメント表■
大会組み合わせ・結果 |
![]() |
■出場校紹介■
代表地区 | 高校 | 代表連盟 | 大学 |
北海道 | 東海大四高校 | 北海道2連盟 | 東農大北海道 |
東北 | 仙台育英高校 | 東北3連盟 | 富士大学 |
関東 | 浦和学院高校 | 関東5連盟第一代表 | 上武大学 |
東京 | 東海大菅生高校 | 関東5連盟第二代表 | 創価大学 |
北信越 | 敦賀気比高校 | 東京六大学野球連盟 | 明治大学 |
東海 | 静岡高校 | 東都大学野球連盟 | 駒沢大学 |
近畿 | 天理高校 | 北陸・東海3連盟 | 中部学院大学 |
中国 | 宇部鴻城高校 | 関西5連盟第一代表 | 関西大学 |
四国 | 英明高校 | 関西5連盟第二代表 | 京都産業大学 |
九州 | 九州学院高校 | 四国・中国3連盟 | 徳山大学 |
九州3連盟 | 九州産業大学 |
北海道地区 | 東北地区 |
私立東海大四 | 私立仙台育英 |
■地区大会戦績 ・1R: ・2R:12-4 中標津高 ・QR:3-2 北見工業 ・SR:14-7 駒苫小牧 ・FR:3-2 北海高校 |
■地区大会戦績 ・1R: ・2R:10-1 一関学院 ・QR:12-1 日大東北 ・SR:7-2 八学光星 ・FR:10-4 大曲工業 |
![]() |
![]() |
関東地区 | 東京地区 |
私立浦和学院 | 私立東海大菅生 |
■地区大会戦績 ・1R:1-0 桐光学園 ・QR:4-0 東海甲府 ・SR:10-8 健大高崎 ・FR:10-1 木更津総 |
■地区大会戦績 ・1R:5-1 国学久我山 ・2R:7-0 成蹊高校 ・3R:8-2 八王子実 ・QR:4-2 帝京高校 ・SR:4-1 法政大高 ・FR:3-2 二松学舎 |
![]() |
![]() |
北信越地区 | 東海地区 |
私立敦賀気比 | 県立静岡高校 |
■地区大会戦績 ・1R:9-2 小諸商業 ・QR:10-0 小松大谷 ・SR:7-0 富山第一 ・FR:6-0 松商学園 |
■地区大会戦績 ・1R: ・QR:11-3 土岐商業 ・SR:12-2 日大三島 ・FR:7-6 県岐阜商 |
![]() |
![]() |
近畿地区 | 中国地区 |
私立天理高校 | 私立宇部鴻城 |
■地区大会戦績 ・1R:10-3 報徳学園 ・QR:3-2 大阪桐蔭 ・SR:6-1 龍谷平安 ・FR:8-4 立命宇治 |
■地区大会戦績 ・1R:15-0 西条農業 ・QR:4-2 創志学園 ・SR:1-0 米子北高 ・FR:2-1 岡山理大 |
![]() |
![]() |
四国地区 | 九州地区 |
私立英明高校 | 私立九州学院 |
■地区大会戦績 ・1R: ・QR:7-0 鳴門高校 ・SR:7-0 高知高校 ・FR:5-3 今治西高 |
■地区大会戦績 ・1R: ・2R:7-6 海星高校 ・QR:6-0 中部商業 ・SR:9-2 九産九州 ・FR:4-3 糸満高校 |
![]() |
![]() |