局面変動数に関する考察

局面(変動)数毎の比率を算出して、降順に並べた一覧表を作成してみました。
■プチ考察など
一番多いのは、局面変動数(以下局面数)1の「先制」パターンいわゆる「先行逃げ切り型」。2位は局面数3の試合展開で、3つのパターンがあります。3位は局面数2の試合展開で、「被先制・逆転」のパターンのみ。4位は局面数5の試合展開で、6つのパターンがあります。1位から3位までを局面数が1・2・3の試合展開が占めています。比率に換算すると、約83%。「先制・同点・逆転・被先制・被同点・被逆転」など局面という観点からみれば、局面変動数の少ないいわゆる「動きの少ない」試合が多いようです。逆に言えば、局面がころころと変わるシーソーゲームというのは極めて少ないということが分ります。では具体的に、どういう展開の試合を「シーソーゲーム」と呼ぶべきかについては、明確な基準がありません。たとえば、「局面数が5以上の試合をシーソーゲームである」と定義つけるのでは、あまりにも短絡的過ぎるので、個々の試合における局面の変動を時系列的に吟味して、結論づけねばならないのではないかと思っています。

 

順位 局面数 試合展開 試合数 比率 総得点 総失点 平均スコア 点差
1 1 先制 93   671 172 7.2-1.8  
    小計 93 48.4 671 172 7.2-1.8 5.4
2 3 先制・被同点・逆転 20   108 53 5.4-2.7  
    先制・被逆転・逆転 5   30 18 6.0-3.6  
    被先制・同点・逆転 19   99 47 5.2-2.5  
    小計 44 22.9 237 118 5.4-2.7 2.7
3 2 被先制・逆転 22   141 68 6.4-3.1  
    小計 22 11.5 141 68 6.4-3.1 3.3
4 5 先制・被同点・逆転・被同点・逆転 3   21 11 7.0-3.7  
    先制・被同点・被逆転・同点・逆転 1   4 3 4.0-3.0  
    先制・被同点・逆転・被逆転・逆転 1   7 6 7.0-6.0  
    被先制・同点・逆転・被逆転・逆転 1   8 7 8.0-7.0  
    被先制・同点・被逆転・同点・逆転 4   21 17 5.3-4.3  
    被先制・逆転・被同点・被逆転・逆転 2   11 9 5.5-4.5  
    小計 12 6.2 72 53 6.0-4.4 1.6
5 4 先制・被同点・被逆転・逆転 1   12 3 12-3.0  
    先制・被逆転・同点・逆転 1   5 4 5.0-4.0  
    被先制・同点・被逆転・逆転 1   8 6 8.0-6.0  
    被先制・逆転・被同点・逆転 5   25 17 5.0-3.4  
    被先制・逆転・被逆転・逆転 3   26 13 8.7-4.3  
    小計 11 5.7 76 43 7.1-3.9 3.2
6 7 先制・被同点・逆転・被同点・逆転・被逆転・逆転 2   19 14 9.5-7.0  
    先制・被同点・逆転・被同点・被逆転・同点・逆転 1   7 3 7.0-3.0  
    先制・被同点・被逆転・同点・逆転・被同点・逆転 1   9 8 9.0-8.0  
    先制・被逆転・同点・逆転・被逆転・同点・逆転 1   7 6 7.0-6.0  
    被先制・同点・逆転・被同点・逆転・被同点・逆転 1   10 5 10-5.0  
    小計 6 3.1 52 36 8.7-6.0 1.7
7 6 被先制・同点・逆転・被逆転・同点・逆転 1   6 4 6.0-4.0  
    被先制・逆転・被同点・逆転・被同点・逆転 1   5 4 5.0-4.0  
    小計 2 1.0 11 8 5.5-4.0 1.5
8 8 先制・被同点・逆転・被逆転・同点・被逆転・同点・逆転 1   8 7 8.0-7.0  
    小計 1 0.5 8 7 8.0-7.0 1.0
  9 被先制・同点・被逆転・同点・逆転・被同点・逆転・被同点・逆転 1   9 7 9.0-7.0  
    1 0.5 9 7 9.0-7.0 2.0
    総計 192 100 1277 512 6.7-2.7 4.0

 

Back to Home