道後温泉で有名な愛媛県版ぞなもし


〜郡部高校B級情報〜

※は甲子園出場経験校

高校名
新高校名

所在地名
新所在地名

B級情報

土居高校 宇摩郡土居町
四国中央市
県立高校には珍しくゴルフ部があるらしい。
小松高校 周桑郡小松町
西条市
かつての郡部の雄も、丹原にその座を奪われた。現在、部員不足に悩む。
※丹原高校 周桑郡丹原町
西条市
00年度夏季大会優勝。春夏を通じて、初の甲子園出場を果たす。01年度のチームは同校野球部史上最強のチームだったが、甲子園出場はできなかった。03年度秋季大会に初優勝し、3回目の四国大会出場を決めた。
弓削商船 越智郡弓削町
越智郡上島町
しまなみの弓削島にある国立高等専門学校。
弓削高校
廃部
越智郡弓削町
越智郡上島町
造船の島・弓削島(ゆげ)にある。ユニフォームの胸文字は、「弓削」と漢字表記。怪僧「弓削の道鏡」と関係があるのだろうか。
大三島高
今治北高
大三島分校
越智郡大三島町
今治市
しまなみの学校。島には、国宝の宝庫の大山祗神社がある。02年度夏季大会では、準々決勝で新居浜西にサヨナラ負けを喫するも、創部初のベスト8に。よく頑張りました。
伯方高校
今治西高
伯方分校
越智郡伯方町
今治市
しまなみの学校。神田川さんのCM「伯方の塩」で有名ですね。
大島高校
今治南高
大島分校

廃校
越智郡吉海町
今治市
全校生徒数50名余り。愛媛の中で最小規模の学校。ここ最近、部員不足の為、大会に不出場のことも。
東温高校 温泉郡重信町
東温市
温泉郡という地名、「東温」(読みは「とうおん」)という学校名は何に由来しているのだろう?ユニフォームの胸文字は「東温」と漢字表記。
上浮穴高 上浮穴郡久万町
上浮穴郡久万高原町
四国の軽井沢といわれる久万高原にあり、「かみうけな」と読む。
伊予高校 伊予郡松前町 日ハム・今井投手の母校。上位進出実績こそ少ないものの、毎年好チームを作ってくる強豪候補校。町名の「松前」は、「まさき」と読む。
内子高校 喜多郡内子町 内子座で有名な内子町にあり、TVの小京都シリーズの舞台にもなった。
小田高校
内子高校
小田分校
上浮穴郡小田町
喜多郡内子町
山間部にある学校。グレーのユニフォームが非常に印象的。練習には町営グランドを使用し、地域の応援が凄いらしい。
中山高校
廃校
伊予郡中山町
伊予市
山間部にある生徒数120名余りの小規模校。栗の産地で有名。
長浜高校
廃部
喜多郡長浜町
大洲市
肱川の河口に位置し、目の前には伊予灘。風光明媚な土地柄です。
川之石高 西宇和郡保内町
八幡浜市
S56年夏の決勝戦・川之江との激闘は今も語り草になっているとか。
宇和高校 東宇和郡宇和町
西予市
歴史豊かな文化の里。NHK司馬さんの「街道をゆく」で見たような・・・。高校のすぐそばに宇和球場がある。
野村高校 東宇和郡野村町
西予市
関取・玉春日の母校。東・中予の強豪を破ることもある実力校。中学野球のレベルが高いらしい。
三瓶高校
宇和高校
三瓶分校
西宇和郡三瓶町
西予市
99年ドラフト指名を受けた塀内選手の母校。「さんぺい」ではなく、「みかめ」と読みます。伝統的に強力打線がチームカラー。明徳義塾・馬淵監督の母校でもある。大ブレイクの可能性を秘めたチーム。

北宇和高

北宇和郡広見町
北宇和郡鬼北町
高知との県境にあり、高知の西土佐村から入学してくる生徒もいるらしい。森林を連想させるユニフォームの緑が色鮮やか。
吉田高校 北宇和郡吉田町
宇和島市
普通科の他に工業科など複数の学科を併せ持つ学校。
三間高校
北宇和高
三間分校
北宇和郡三間町
宇和島市
92年創部。98年夏の大会で待望の夏初勝利をあげた。
津島高校
宇和島東
津島分校
北宇和郡津島町
宇和島市
00年度夏季大会では、部員16人ながらベスト8進出の大健闘。
※南宇和高 南宇和郡御荘町
南宇和郡愛南町
甲子園出場経験もある南予の強豪だったが、今はサッカーで有名。02年度春季大会では、宇和島東を撃破しベスト4に。

〜郡部高校所在地マップ〜